2008/10/18
てぃっしゅまんずが仲良しすぎた今日この頃、みなさん、ごきげんよう。
キリンビールの消費量が半端じゃない今日この頃です。
おかげで、全国名産品プレゼントに応募するためのシールが240枚もたまりました。
こりゃあ当たるっしょ!キリンさん!当たらなきゃ嘘でしょ!
今日はNUTSです。
またしても、アルコールの予感満載です。
2008/10/14
さいごの最後の最期の芸工祭が終わった。
川崎和男は、やっぱりトキトキでかっこ良かった。
この大学に来たことを誇りに思って、なにもかも吸収して出て行きなさいと。
すごいすごいすごくすごいヒトなんだな。
私は何やってたんだろ。
と少し悲しくなりました。
心をがしっと握って、生き返らせてくれるような、そんなパワーみなぎるヒトでした、やっぱり。
夜は嵐で盛り上がり、飲んで、飲んで。
翌日はついにてぃっしゅまんずのでびぅ。
間違えまくったけど、壮大なカラオケは相当気持ちよかった。楽しかったし。
にいみ、さとちゃん、くす、誘ってくれてありがとう。
練習もとってもたのしかったよ。
あとは、フィリピンズの解散ライブ。
初めての芸工祭から4年。
すごいバンドになったね。
最高でした。
打ち上げにも参加させてもらって、さいっこうに楽しい芸工祭でした。
3年生のみんな、ありがとう。
卒業したくありません。
2008/10/08
今日、たまたましんさんのブログを読んでいた。
こんなことが書いてあった。
「 自分の考え方とか行動がまわりの人たちとちょっと違うな、とか思うようになったのは働き始めて少し経った頃でした。
本気でやりたいと想ったこと、心から行きたい
と願った場所にはできるだけやったり行ったりしていた僕は、やっぱりまわりからちょっとだけ浮いているような気がしてました。」
私は、これ読んで、なんだか、言い表せない感じになりました。
だって私もそうだから。
で、その後にこう綴ってありました。
「でも、出会ったんです、同じ温度の人たちに」って。
ああ、まさにそうだなって。
すごいことだなって。
自分でもよくわからない毎日を過ごしていて、どうしようもないやつであることは間違いないですが、
それでも私は笑って笑って、生きているから大丈夫なような気はします。
自分の周りを思いっきり大切におもって。
2008/10/06
「ちょ、まじうざいんですけどー!!!!」
風邪だろうがなんだろうが、行ってよかった。
しあわせ。
グループライドで行って、お酒飲んで、笑顔しかない。
ボスにちゅーされたけど!!
友達もまた増えたし、
名古屋に来て、circlesに出会って、自転車にのって、みんなに出会って、こんなにはっぴーな時間を共有できる。
ゆうことないっしょ。
さっきも言いましたが、アイ!ラブ!ユー!ハグ!キッスだよ!
2008/10/02
風邪引いた!
でも一日寝ていたら喉は痛くなくなった。
でも耳が遠い。
膜張ってる。
いい天気〜
Next Week | |||||||
にこま、とっぷ。 | |||||||